April 2025
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
本社 〒631-0806 奈良市朱雀1丁目3-19 D-1
TEL:0742-71-0135 FAX:050-3737-0825
|
|
大阪・奈良・京都で
故人様の安置場所や式場探しに
お困りの方はお問合せください。
|
|
|
|
大阪市立鶴見斎場周辺の家族葬を執り行いました。

鶴見斎場は、大阪市鶴見区鶴見にあります。
最寄交通機関 ・大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 (4号出口 南東へ約1.2km) ・
大阪市営バス 「寝屋川大橋」(東へ約700m) 「今津橋」(西へ約800m) ・
赤バス 鶴見ループ 「鶴見一丁目」(北西へ約300m) 下の写真が大式場。椅子席で100席程並べられます。

ご親戚様の人数が多い時や会葬者が見込まれる場合など最適です。 遺族控え室、駐車場も完備しています。
故人様(亡くなられた方)、申請者のどちらかが大阪市民、八尾市民であれば、市民料金87,000円で利用できます。
大阪市東部の方や大阪市内で式場を探している方にお奨めです。
火葬場併設の為、霊柩車、バスなど車両関係の費用を抑えられます。
自宅や集会所では、どうしてもお葬儀ができない方にはお奨めです。
お葬式の費用が思ったより高かった…
そんな想いを残さぬために…

まずは事前相談が大切です。
「知って良かった・頼んで良かった」のイーエスエス
家族葬 奈良 ESS
2018年6月11日
11:52 AM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀,終活
京都市内で火葬式を執り行いました。

火葬プラン 108,000円 + 枕飾りセット 21,600円 + お別れ花 5,400円 + 搬送料1回分 15,000円 = 150,000円
遺影写真は、喪家さまが作成された物を使いました。
家族葬 奈良 ESS
2018年4月2日
11:15 PM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀
弊社の10万火葬プランには通常、桐平棺がセットでついていますが、ご遺体の体形によっては
御棺の蓋が閉まらないことがあります。
そこでワンランク上の布張り棺をお付けしています。

膝が曲がったままの方や体形のしっかりした方にも対応可能になります。
また、お花を飾ればそれなりに見えます。

価格はこれまで通りです。
火葬プラン 108,000円(税込み)
家族葬 奈良 ESS
2018年3月12日
8:59 PM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀
奈良市青山町周辺の家族葬・お葬式はESSにお任せください。
365日24時間営業。

ご自宅や集会所、寺院、公営斎場を利用したオーダーメイド家族葬を執り行っています。
奈良市青山町の近くには西方寺まんだらぼうや正行寺会館という宗派を問わず利用できる会館があります。

自宅も集会所も無理という方にお奨めです。
奈良駅周辺にはホテルが沢山あるのでご親戚様の宿泊先には困りません。
お葬式の費用が思ったより高かった…

そんな想いを残さぬために・・・・
まずは事前相談が大切です。
「知って良かった・頼んで良かった」のイーエスエス
家族葬 奈良 ESS
2018年1月29日
5:43 PM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀
昨年ご自宅のリビングルームで家族葬を執り行った時の画像です。
家族5名と愛犬一匹の見送りです。

最近、近畿地方で少人数のお葬式することが多くなってきました。
ご自宅で一番広いスペースがあるのはリビングルームです。
10人ぐらいであれば十分お葬式をすることができます。
白黒幕を張ったりとか樒を立てたりとかお葬式らしい飾りは一切しません。
最もシンプルなプランは、火葬プランです。
今回は、
火葬プラン 108,000
+ 枕飾りセット 21,600
+ 湯灌 64,800
———————————————————
合計 194,400
火葬料金 10,000
———————————————————
総合計 204,400 円
湯灌をして合計20万でお葬式をすることができます。
お布施は別途必要です。
ご参考までに
家族葬 奈良 ESS
2018年1月22日
11:25 AM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀,終活
東大阪市立長瀬斎場は、火葬場の隣に併設式場があります。
所在地 東大阪市長瀬町二丁目6番3号
近鉄大阪線長瀬駅から南へ徒歩10分

写真手前の建物が式場です。
奥に見える煙突が火葬場です。
一階に式場がありますが、非常に狭いので二階の控室を式場として使うことが多いです。
二階の控室は18畳の和室が三部屋繋がっています。

つなげると58畳の大式場になります。
斎場使用料は、全部屋使用で二日間で12,000円
(9時から17時、17時~翌9時、9時~17時)ととても安価です。
今日は親族様だけで友人葬を執り行いました。

冷暖房設備もついているので仮眠も可能です。
座布団も沢山あるので大勢の人が参列されても安心です。
東大阪市立長瀬斎場は、駅からも近く便利ですが、いつも使えるわけではあります。
休場日が以下の通りです。
第1・第3の日曜日および前日の土曜日
第2・第4の水曜日
お葬式の日程が休場日にかからないようにしなければいけません。
故人さまか届出人が東大阪市民の方なら斎場使用料が市民料金なので安価で利用することができます。
斎場利用する前には必ず火葬予約と埋葬許可証、斎場利用許可証が必要になるので注意が必要です。
家族葬 奈良 ESS
2017年12月24日
11:21 AM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀
先日、自宅のリビングルームを利用した家族葬を執り行いました。
お花を沢山あげてもらったので部屋中お花でいっぱいになりました。

家族葬 奈良 ESS
2017年11月20日
8:46 PM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀
弊社は基本的には現金決済をお願いしています。
打合せ終了後に内金、そして葬儀終了後に残りの分のご精算をお願いしています。
しかし、最近クレジットカード決済を希望される方が増えてきました。
そのご要望に応えるためにクレジットカード決済を導入しました。
ただし、導入経費及び決済手数料を抑えるためにペイパル経由のみのクレジットカード決済になります。

クレジットカード決済用の端末はしようしません。
弊社からご指定のメールアドレスに請求書を送付いたします。
メールが届きましたら決済手続きを行ってもらいます。
また、クレジットカード決済の場合は、打合せ終了後に前金でお願いしています。
ご理解を賜りますようお願い申し上げます
家族葬 奈良 ESS
2017年10月13日
11:13 AM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀
大阪市内の寺院で家族葬を執り行いました。

ご家族と一般の方を含めて十数人とこじんまりしたお葬式でした。
お寺様に指示によりご本尊(阿弥陀仏)の前に花祭壇は組みませんでした。
火葬場は大阪市立佃斎場でした。
不要な物を省いたので花祭壇、洋型霊柩車、遺影写真、骨箱、布棺、セレモニースタッフ1名、寝台料金、施行手数料
を含めて275,000円と費用を抑えることができました。
火葬料金、寺院使用料、お布施は含まれておりません。
家族葬 奈良 ESS
2017年9月7日
9:15 PM |カテゴリー:
家族葬,格安葬儀
|
|