ENDING SUPPORT SERVICE

大阪の家族葬専門葬儀社

May 2024
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
社長挨拶
お申込の流れ
料金案内
 
 
会社概要
プライバシーポリシー
 
 
 
 
 

本社
〒631-0806 奈良市朱雀1丁目3-19 D-1
TEL:0742-71-0135 FAX:050-3737-0825

 

大阪・奈良・京都で
故人様の安置場所や式場探しに
お困りの方はお問合せください。

 

ブログ

葬儀に出席できない場合は弔電を打ちます。

電話でのお悔やみは避けるようにしましょう。



喪家では葬儀の準備などで忙しく、さまざまな連絡用に電話を使用しなければならないからです。

なるべく電報(弔電)を利用するようにしましょう。

弔電は、喪主宛にフルネームで送ります。

喪主名が不明の場合は、「故人のフルネーム」と「ご遺族様」を併記します。

社葬など企業や団体が主催する場合は、葬儀責任者、部署、主催者宛にします。

差出人はフルネームで、故人との関係がわかるような書き方をするようにします。

弔電の届け先は、葬儀が営まれるのが自宅なら自宅宛、斎場なら斎場宛に送ります。

弔電は葬儀の前日までに届くように打電します。

遅くとも葬儀開始3時間前までには届くようにしましょう。

弔電の受付時間は午前8時から午後10時までとなっており、

午前8時から午後7時までに打った弔電は当日中に配達されます。

電話で弔電を打つ場合は、ダイヤル115にかけます。

弔電はあくまで形式的なものなので、お世話になった方や親しい方

であった場合は、日をあらためて弔問するべきでしょう。

弔電は、造花やブリザードフラワーなどセットされた物もありますが、シンプルなタイプのものが良いと思います。


家族葬 奈良 ESS


2015年11月21日  1:51 PM |カテゴリー: 家族葬,葬儀のマナー
     
 
 

HOME家族葬とはプラン案内説明会のご案内公営斎場式場案内会社概要営業エリアお問い合わせサイトマップ


copyright 家族葬のことならESS all rights reserved