先週、葬儀社選びよりも担当選びというタイトルで新着情報をアップしました。
今日は『良い葬儀担当者に出会うためのポイント』をご紹介します。
願わくば、真剣にお客様のことを考え、思い描くような葬儀を実現してくれるようなスタッフに葬儀を担当してもらたいものですよね。
では、どうしたらそんな葬儀担当者に出会えるのでしょう・・・?
そのための方法は3つあります。
1:親戚の葬儀に参列した時に出会う
親戚の葬儀に参列するのは、良い葬儀社・良いスタッフを探す絶好のチャンスの場でもあります。
実際の葬儀の現場でも、『今日はええ葬式やったなぁ~!ウチの時も頼むで~!』と言われることがあります。
もし、親戚の葬儀が執り行われるのが、ご自身がお住まいの地域なら、とても参考になるはずです。
基本的に、担当者は通夜から葬儀・告別式を通してずっとご遺族のお手伝いをしています。
ご遺族だけでなく、ご親族の皆様ともお話しをする機会も多くあります。
もし、担当者が手が空いているタイミングを見つけたら、積極的に声をかけてみてください。
仕事中なので長話はできませんが、ちょっとした会話の中で人柄は伝わってくることと思います。
葬儀社によっては、打ち合わせ、通夜、葬儀・告別式、とその度に担当者がコロコロ変わるところもありますので注意が必要です。
2:事前相談、会館見学会などで出会う
葬儀に参列する機会は、それほど頻繁にあることではないでしょう。
葬儀の機会がないなら、葬儀社の見学会や事前相談に出かけてみましょう。
見学会を定期的に行っている葬儀社もありますし、事前相談なら随時行っているはずです。
そこでいいスタッフに出会えるかもしれません。
もしも、「ここは式場はとっても素敵なんだけど、スタッフがちょっと…」と思うことがあったら、別の日にもう一度行ってみてはどうでしょうか。すると、別のスタッフが対応してくれるかもしれません。
「この前のスタッフよりずっと感じがいい!プランの提案内容も説明も分かりやすいし、この人で決まり!」こういうことは実際に起きています。
しかし、注意しなければいけないこともあります。
互助会系の葬儀社の見学会に多く見受けられることですが、見学会で対応をするスタッフは、葬儀を実際に取り仕切っているスタッフではなく、営業だけを担当しているスタッフであることがあります。
そうなると、いくらそのスタッフの対応が良くても、 実際に葬儀をしてもらうわけではないので、参考にはなりません。
会員勧誘のための入会案内には長けていても、葬儀の知識は無いに等しい人がいたりするのも現実にあります。 「葬儀を担当出来る人に説明を聞きたい」と申し出てみるとよいでしょう。
3:経験者から紹介してもらう
例えば、「このまえ葬儀をしてもらった、○○葬儀社の□□さん、とっても親身にやってくれたわ。」
そういう話を知人から聞くことが出来たら、その葬儀社・その担当者を紹介してもらうことも出来るし、とっても近道です。また、自治会の役員をされている方などは、葬儀に参列する機会が多いので、地域の葬儀社をよく知っていたり、葬儀担当者と顔馴染みになっていたりすることもありますので、自治会長さんなどに相談してみるのもいいでしょう。
「このまえ葬儀をした○○葬儀社、良かったよ。」
これだけの情報では、葬儀社だけの評価なのか、担当者の評価なのかわからないので、 少し突っ込んで聞いてみましょう。
ただ、「担当の人はどうだった?」と聞いてみたところで、「…さぁ、どんな人だったかなぁ…?」と、 印象が曖昧な場合もよくあるので、そういう場合はまぁ、可もなく不可もなく…といったレベルの担当者だったのでしょう。
◎良い担当者に出会えたら
色々とリサーチしていった結果、この人なら任せられる!というスタッフに出会えたなら、そのスタッフに事前相談をしてもらい、実際の葬儀の時には、そのスッタフを指名したいとハッキリ伝えておくことです。
わざわざ事前相談したんだから、葬儀の時もそのスタッフに担当してもらえるのが当然だろうと、考えてしまいがちですが、残念ながら、いざ葬儀の時になると別の担当者が現れたりするのです。
『事前相談=担当者の指名』ではないのです。
きちんと担当者を指名することを、どうか忘れないでください。
葬儀担当者だって、人間です。
『□□さん指名でお願いします!!』
と、お客様に指名していただけると『よっしゃ!頑張らなくては!!』と思うものです。
担当者を指名すると、
『もしものことが起きても、この人がちゃんとやってくれるから大丈夫』という安心感を得られるだけでなく、葬儀担当者の人情に訴えかけ、誠意のある葬儀をしてもらえることに近づけるのです。
だからと言って、指名してもらえない場合は頑張らないということではありませんので、ご安心ください。
良い葬儀担当者はどんな場合でも常にお客さま満足度第一で仕事をしています。
ESSのスタッフも然りです!みんなお客様の目線で考えて葬儀のお手伝いをさせていただいております。
ご参考までに・・・
家族葬 奈良 ESS